東大阪で中古住宅の水回りフォームをしました。


洗面台

丸岡

大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは東大阪で中古住宅の水回りフォームをしました。』です。

今回は、中古住宅を購入された東大阪市のお客様のリフォーム事例をご紹介します。
築10年ほどの戸建てをご購入されたT様ご夫婦。
水回りの使用感が気になり、浴室・洗面所・トイレの水回りリフォームをご依頼いただきました。

洗面所も、朝の身支度がスムーズになるように広めタイプを設置いたしました。
収納力もアップし、物が多くなりがちな洗面所もすっきりご使用いただけます。。

リフォーム後は
「水回りを一新するだけでまるで新築のようになり、とても気に入っています。
好みの設備や、床材を選ぶことができ、家に対して愛着がわくようになりました。」
と嬉しいお声をいただきました。

中古住宅も、気になる箇所をリフォームすることで、自分好みの住まいにカスタマイズすることができます。

この度はサンライフにお任せいただき、ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市でマンションのフルリフォームをしました。【洗面所編】


洗面所


丸岡

大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは大阪市でマンションのフルリフォームをしました。【洗面所編】』です。
築22年のマンションの中古マンションを購入されたN様より、入居前リフォームをご依頼いただきました。
キッチン・トイレ・洗面所・浴室の水回りに加え、床材・建具・壁紙交換のフルリフォームをお任せいただきました。
今回は洗面所リフォームについてお伝えします。

キッチンと同様、白を基調とした明るい空間にしたいとご要望をいただいておりました。

三面鏡の洗面台は、鏡裏も収納ができるため、収納力がたっぷり!
家族の化粧品や整髪料、洗剤など、物が多くなりがちな洗面所も、すっきり片付けることができます。

「明るくきれいな洗面所になり大変満足しています。収納力もたっぷりあるので、物が増えても安心です。」
と嬉しいご感想をいただきました。
この度はサンライフにお任せいただき、ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で洗面所のリフォームをしました。


”洗面所”/

丸岡

大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは大阪市で洗面所のリフォームをしました。』です。
築23年ほどのマンションにお住まいのH様より、経年劣化による水回りリフォームのご相談をいただきました。今回は洗面所リフォームのご紹介です。

洗面所回りに特別不具合はないとのことでしたが、お話をお伺いしていると、洗面台の収納スペースが少ないため使いづらいとのことでした。

洗面所は化粧品や衛生用品、お掃除道具や洗剤、それぞれのストックなど、どうしても物が多くなってしまう空間です。
収納たっぷりの新しい洗面台に交換させていただきました。

引き出しタイプのキャビネットは、開き戸タイプの収納に比べ奥に入れた物が出し入れしやすく、デッドスペースができづらいという特徴があります。
三面鏡裏にも収納があるため、家族分の化粧品や整髪料、歯磨き用品などたっぷり収納が可能です!

「洗面台にたくさん収納できるので、洗面所がスッキリ整い、日々快適に使うことができています。家族分それぞれの化粧品や整髪料、また洗剤などで物にあふれていた洗面所が、驚くほどきれいになりました。」
と嬉しいご感想をいただきました。

この度はサンライフにお任せいただき、ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で浴室・洗面所のリフォームをしました。


洗面台


北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で浴室・洗面所のリフォームをしました。』に関してです。

築22年ほどの一軒家にお住まいのT様より、浴室と洗面所のリフォームのご相談をいただきました。

お話をお伺いすると、経年劣化で浴室の、汚れやカビが目立つようになってきたことをきっかけに、リフォームを検討されるようになったそうです。
洗面所は特別不具合はないそうなのですが、浴室リフォームのついでに、一緒にリフォームしたいとのことでした。

浴室と洗面所は、併せてのリフォームがおすすめです。
築20年を過ぎているとのことなので、今は不具合がなくとも、内部で劣化が進行し、近いうちに不具合が出る場合もあります。
後々別でリフォームすることに比べると、合わせて施工する方が費用も安く済みます。

お話をお伺いしていると、洗面所の収納が少なく、ごちゃごちゃとしていること、洗面台が小さく使いづらいと感じているとのことでした。
スペースが限られていましたが、鏡面やキャビネット部分に収納が多い洗面台に交換させていただきました。

T様より、
「洗面所がごちゃごちゃしているは気になっていましたが、そんなものだと思い使い続けていました。今回、浴室リフォームのついでのつもりで依頼しましたが、収納が増え、使いやすくなり大変満足しています。」
と嬉しいご感想をいただきました!

この度はサンライフにお任せいただきありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で洗面所のリフォームをしました。


”ツインボウルの洗面台/

丸岡

大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは大阪市で洗面所のリフォームをしました。」です。

築8年の戸建てを購入されたM様から、入居前の水回りリフォームのご相談をいただきました。
今回は洗面台のリフォームについてご紹介します。

現在住んでいるアパートでは、毎朝身支度の時間帯が重なり、洗面所が混雑することがプチストレスなので、新居はツインボウルの洗面台にしたいとのことでした。

「毎朝洗面所が混雑する」というのは、人数が多いご家族によくあるお悩みではないでしょうか。
特にお子様が大きくなるにつれ、身支度に時間がかかるようになります。
ただでさえ忙しい朝の時間帯。希望のタイミングで洗面所が使えなかったり、急かされたりするのはストレスになりますね。

ツインボウルとは、2つボウルがあるタイプの洗面台で、2人並んで使用できます。
また、片方でつけ置き洗いなどをしていても、もう片方の洗面台が使用できるので、家族が多いご家庭にピッタリです!

また、元々アイボリーだったクッションフロアをグレーに変更することになりました。
やや明るめのグレーで、暗い印象になりすぎず、汚れや落ちた髪の毛も目立ちづらいのでおすすめです。

施工後M様より、
「ツインボウルの洗面台にしたことで、朝の身支度がスムーズにできるようになりました。毎朝横に並んで身支度しながらちょっとしたコミュニケーションも取ることができ、リフォームしてよかったと思います。また、グレーのクッションフロアも、落ちた髪の毛が目立たずに気に入っています。」
とご感想をいただきました。
この度はサンライフにお任せいただき、ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で洗面所のリフォームをしました。


”洗面台”

夏目

大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは東大阪市で洗面所のリフォームをしました。』に関してです。

先日ご紹介した、浴室と洗面所のリフォームの施工をさせていただいたS様。

今まで使用されていた洗面台の収納が少なかったため、収納が多い洗面台を希望されており、2段引き出しタイプの洗面台を選ばれました。
一般的な2枚扉の収納は、洗面台下の空間を全て使うことができるため、収納スペースを広くとることが可能です。ですが、奥にしまったものが取り出しづらかったり、上半分がデッドスペースになるというデメリットがあります。

2段引き出しタイプの収納は、スペースを縦にも横にも大きくとることができ、奥にしまったものも取り出しやすい仕様となっています。

また、ミラー部分にも収納があるため、物が多くごちゃごちゃしがちな洗面所をスッキリきれいに収納することができます。

S様は、「洗濯機の上に設置するタイプの収納棚や、洗面所の隙間に合わせた収納家具を買って収納をしていたのですが、見た目も悪くごちゃごちゃしていることが気になっていました。リフォーム後は洗面台の中に全て納まり、きれいにスッキリしたのでとても満足しています。来客時にも気にせずご案内できるようになりました。」
とご感想をいただきました。
この度はサンライフにお任せいただきありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で洗面所のリフォームをしました。


”カーポート”

夏目

大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは大阪市で洗面所のリフォームをしました。』に関してです。

先日ご紹介した築29年の戸建てにお住まいのU様の浴室リフォームの際、合わせて洗面所リフォームもお任せいただきました!

U様は当初、特に洗面所は急いでリフォームするような不具合もなく問題なく使えているとおっしゃられていたのですが、水回りは一般的に10~15年がリフォームの目安であること、見えない部分で劣化が進んでいる場合もあり、ゆくゆくリフォームする可能性があるのであれば、浴室と洗面所は合わせてリフォームする方がお得であるとご案内させていただきました。

しばらく考えられた後、洗面所も合わせてリフォームをお任せいただくことになりました。

浴室だけリフォームし、ゆくゆく洗面所に不具合が出てきた場合、洗面所リフォーム中に浴室はご使用いただけないので、合わせてリフォームがおすすめです。
費用も別々にリフォームするよりもお安く抑えることができますよ。

U様宅の洗面所は、元々すごく広かったのですが、収納建具がないためいろいろな収納家具を置かれ、雑多なイメージとなってしまっていました。
「ごちゃごちゃしているけど、どうしていいかわからない…」とおっしゃられていたので、大きな収納付きの洗面台をご案内させていただきました。

収納力のある洗面台を設置することで、収納力をアップさせることができ、他に家具を置く必要もなくなります。
デザインも統一されているので、すっきりまとまりのある洗面所になりました。

「当初は予定してなかったけど、ゆくゆくリフォームの必要性が出てくるなら…と思い切って洗面所をリフォームしました。元々洗濯機を置いていたところはカビている部分もあり、お任せしてよかったと思っています。物が多くごちゃごちゃしていた空間がスッキリして、掃除も楽になりました。」と嬉しいご感想をいただきました。

この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。
サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で洗面所のリフォームをしました。


”洗面台”

夏目

大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは大阪市で洗面所のリフォームをしました。』に関してです。

浴室のリフォームのご相談にお越しくださったS様。
築26年の一軒家にお住まいで、お風呂場の冷えや長年蓄積した汚れやカビが気になられるというお話でした。
浴室のリフォームのタイミングで洗面所のリフォームもご提案させていただきました。
お話をお伺いしていくと、洗面所の収納が少なく、雑然として生活感が出ているのが気になられていたそうです。
お風呂も新しくするタイミングで、洗面所もリフォームさせていただくことになりました。

洗面台は、奥様ご希望の、鏡と洗面ボウルが大きいものをお選びいただきました。
鏡の後ろも収納になっており、下のキャビネット部分もたっぶり収納できるので、生活感の出やすい洗剤や掃除道具などをすべて片付けることができます。

相談してから、見積、施工までがスピーディーで助かった。
お風呂場も洗面台もきれいになり、毎日使用する際に気分が上がりますと嬉しいご感想をいただきました。
サンライフにお任せいただき、ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で洗面所と浴室のリフォームをしました。


ユニットバス

金丸

大阪のリフォーム会社サンライフの金丸です。
今回のブログテーマは大阪市で洗面所と浴室のリフォームをしました。』に関してです。

築30年近い一軒家にお住まいのH様。
以前トイレのリフォームでご来店いただき、今回は洗面所と浴室の劣化が気になるのでリフォームしたいとご相談にお越しくださいました。

続けてサンライフにお任せいただき嬉しく思います。

浴室はタイル張りで冬場は冷えるとのこと。
経年劣化による傷みや、落ちない汚れも気になられているとのことでした。

洗面台も古く、最近の収納がしっかりついたものに替えたいとのこと。

浴室はユニットバスに交換。
奥様は床のさらっと感・水切れのよさに驚かれていました。

浴槽内に段差のあるエコベンチ浴槽をご選択されました。
こちらの段差で半身浴をしたり、段差部分に足を乗せてゆったり入浴することもできます。
エコベンチ浴槽は通常の浴槽と比べ、35Lも節水になります。
水道代、光熱費の節約になります。

冬場の冷えもタイル張りのものより軽減できるので、寒くなっても安心ですね。

洗面台は鏡の裏まで収納がたっぷりあるので、洗面所もすっきり快適にお使いいただけると思います。

H様は最新のユニットバス・洗面台に感動されていました。
きれいになり、使うのが楽しみだ。お手入れも楽そうで嬉しいとお喜びでした。
ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で洗面化粧台のリフォーム

”外壁塗装”
北川
 
 
大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『大阪市で洗面化粧台のリフォーム』に関してです。
 
 
中古でお家をご購入されたお客様が、洗面所のリフォームをご希望でご来店。

お風呂やキッチンなどは前の住人の方が修繕されていたが、洗面所は古いタイプのままでした。
住居を購入したばかりで費用を抑えめとのご要望。
お値打ちな低価格帯の商品をご提案しました。

ご納得のうえ、施工に移らせていただきました。
ヒビが気になっていた洗面がなくなり子供も安心して使えるようになった。
汚れがつきにくくお掃除がしやすいなど
嬉しいお声を頂戴しました。

お客様のご負担の少ない範囲での予算でご提案でき、こちらとしても安心しました。

 
サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。
 
123