東大阪市で和室を洋室にリフォームしました。


外壁塗装

北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で和室を洋室にリフォーム。』に関してです。

今回は、東大阪市で和室を洋室にリフォームしました。

築10年のマンションを購入されたM様。
リビング続きの和室をお子様のお部屋にしたいというご要望で、和室から洋室にリフォームをしました。

実は最近、和室を洋室にリフォームしたいという需要が増えてきています。
畳のお手入れは掃き掃除や乾拭きが基本とされています。それに比べフローリングは掃除機やモップで掃除が完了するため、手入れが楽です。

洋室はダニやカビの発生を抑えやすい、畳や障子などがないため定期的なメンテナンスが必要ないといったメリットもあります。

また、現在流通している家具の多くは洋室で使用することを想定されたものがほとんど。
重さのある家具は畳をへこませてしまう恐れがあります。フローリングであれば畳よりも重みに耐えられるため、家具を置いても跡が残りにくいというメリットがあります。
和室を洋室にリフォームすることで、現在のライフスタイルに合う快適な住まいを作り出すことが可能です。

リビングにつながる和室ですので、リビングと一体感が出るようにフローリングの材質や壁紙を統一感のある素材のものをおすすめしました。押し入れやリビングとの仕切りになる扉も洋室に合うものに変更。
お子様が大きくなって本格的に個室として使われるまで、リビングの一部としても使うことができます。

今はお子様が小さいので扉を開け、おもちゃ部屋としてご使用されているとのこと。
統一感があるのでリビングが広く見え、和室のころに比べインテリアも楽しめていると嬉しいご報告をいただきました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で畳のリフォームしました。

”琉球畳”
北川
 
 
大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で畳のリフォームしました。』に関してです。
 
 
大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で畳のリフォームしました。』に関してです。

今回は、東大阪市で畳のリフォームをしました。
元々は客間として、用意していた和室ですが、子どもが生まれたからは遊び部屋になってしまいました。
子どもが使用した結果、畳が大分痛んでしまい、縁も剥がれてきてしまいました。
お子さんたちが巣立ったことをきっかけに、客間として修繕したいと思い張り替えを決意されたそうです。

ここ最近は縁が無いデザイン性の高い畳もあり、お勧めしたところ大好評でした。
壁紙も落書きや傷などの剥がれで痛んでいたので、こちらも張り替えを決められました。

傷も思い出と割りきっていたものの、やはり新しい畳はイグサの香りがして気持ちがいい。
寝転んでいても嫌な感じがしない。
いつでもお客様を呼ぶことができる。

などの嬉しいお声を頂戴しました。
 
サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。
 
123

大阪市でキッチンに床下収納を設置しました。

”キッチン床下収納”
夏目
 
 
大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは『大阪市でキッチンに床下収納を設置しました。』に関してです。
 
 
今回は大阪市でキッチンに床下収納を設置しました。
お客様から収納を増やしたいので、キッチンに床下収納を設置したいと依頼をいただきました。
床下収納は普段使わないものや、取り出したら戻すことのないストック品などの収納に適しています。場所によっては湿気がたまりやすく、定期的な換気や除湿剤の設置が不可欠となる場合もありますので、事前に相談して確認しておくことが大切です。
お客様からは床下に物を入れれるようになり、キッチンの床がすっきりしたので、設置してよかったですとお言葉をいただきました。
 
サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。
 
123

東大阪市で畳のリフォームしました。

”琉球畳”
丸岡
 
 
大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは『東大阪市で畳のリフォームしました。』に関してです。
 
 
今回は東大阪市で畳のリフォームしました。
お子様のおられるお客様より、経年劣化した畳を琉球畳に変えたいと依頼をいただきました。
お子様が小さな頃に畳で車を走らせたりと遊び、かなり痛んだようです。畳の表替えも裏返しも一般的には3~5年程度が目安で行います。畳の表替えや裏返しも既にされたので、畳を替えるなら琉球畳で雰囲気を変えたいと考えられました。
お客様からは、雰囲気も変わって、縁もなくなり部屋が広く感じますとお声をいただきました。
 
サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。
 
123

大阪府で花粉症対策の床にリフォームしました。

”床のリフォーム”
丸岡
 
 
大阪のリフォーム会社サンライフの金丸です。
今回のブログテーマは『大阪府で花粉症対策の床にリフォームしました。』に関してです。
 
 
今回は大阪府で花粉症対策の床にリフォームしました。
お子様のいるお客様より、去年子供が花粉症になり、症状も酷く大変そうだから、リフォームで軽減できると知って相談に来られました。
花粉症対策として花粉を通さな網戸やアレルゲン物質を抑制する床材の変更など提案をさせていただき、今回は床材を変更することになりました。
お客様からは、まだ花粉の飛散が少ないので効果はわからないが、今のところ花粉症の症状は出ていないんですと嬉しそうなお声かけをいただきました。

 
サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。
 
123

東大阪市でフローリングから畳への取り換えを行いました。


03
 
大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市でフローリングから畳への取り換えを行いました。』に関してです。
 
 
今回は東大阪市でフローリングを畳の取り換えを行いました。
ご両親様と同居をすることになったお客様からのご依頼で、ご自宅の一室をフローリングから畳へと変更いたしました。
両親は畳のほうが落ち着くだろうと考え、今回のリフォームをご決断されたそうです。
お客様からとご両親様からは、現在も二世帯仲良く暮らせていると喜んでいただきました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。
 
123

東大阪市でフローリングのリフォームを行いました。


03
 
大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは『東大阪市でフローリングのリフォームを行いました。』に関してです。
 
 
今回は東大阪市でフローリングのリフォームを行いました。
お客様からフローリングの一部にカビが発生してしまったため取り替えてほしいとのことでご依頼をいただきました。
フローリングを確認させていただいたところ、カビが発生している以外にも経年劣化の激しい部分が多く見られたため、全お取り換えをご提案させていただきました。
お客様からの承諾もいただき、フローリングの取り換えとフロアコーティングもさせていただきました。
お客様からは、以前よりも床の撥水性がよく、部屋全体も明るくなったように思えるとのお言葉をいただけました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。
 
123