JR学研都市線徳庵駅近くで和室を洋室にリフォームを行ってきました




丸岡

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『JR学研都市線徳庵駅近くで和室を洋室にリフォームを行ってきました』に関してです。

和室から洋室へのリフォームには、見た目の変化だけでなく、実用性やライフスタイルへの適応といった多くのメリットがあります。以下に主なメリットを詳しく紹介します。
JR学研都市線徳庵駅近くの一戸建てにお住まいのM様よりリフォームのご依頼いただきました。
今回のご要望は、畳の手入れが大変だと感じていたことに加えて、洋風のインテリアを楽しみたい、ベッドやデスクを配置したいなどもご相談からのスタートでした。

和室を洋室にリフォームした際にはさまざまな利点がありますが、まずは、生活スタイルに合った空間になることです。
現代のライフスタイルは、ベッドやソファ、椅子・テーブル中心。洋室化することで家具の配置がしやすくなり、日常生活が快適になります。また、フローリングにすることで掃除がラクになり、ルンバのようなロボット掃除機も使いやすくなります。

メンテナンスがしやすいですし、収納やデザインの自由度が高まります。
畳は定期的な表替えや張り替えが必要ですが、フローリングは掃除機や拭き掃除で簡単に清潔を保てます。ダニやカビの発生も抑えられるため、衛生面でもメリットがあります。クローゼットや壁面収納の設置がしやすく、空間を有効活用できます。壁紙や照明、家具とのコーディネートの幅が広がり、モダンでスタイリッシュな部屋にリフォームできます。

バリアフリー対応がしやすく、資産価値の維持・向上につながることも長所です。
特に都市部や若い世代のニーズでは、洋室の人気が高く、中古住宅としても売却しやすくなります。和室の段差(敷居)をなくし、フラットな床にすることで高齢者や子どもにも優しい空間になります。
また、最新の設備やデザインを導入できることもメリットで、トレンドを取り入れたおしゃれな空間に刷新することで、日々の気分も上がります。照明、床暖房、収納などを新しい機能に切り替えることで利便性がアップ。
生活動線の改善もあって、壁の撤去や間取り変更によって動きやすい空間をつくることで、家事のしやすさや家族とのコミュニケーションも改善されます。古くなったクロスやフローリングの交換により、ホコリやカビによるアレルギー対策にもなり、美しい内装に囲まれた生活は、気持ちを前向きにしてくれますし、内装が整った住まいは、中古住宅でも印象が良くなり、将来売却や賃貸に出す際の価値が上がる可能性があります。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で洋室を和室にリフォームしました。


洋室

北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で洋室を和室にリフォームしました。』に関してです。

築26年の戸建て住宅にお住まいのK様から、和室を洋室にリフォームしたいとご相談をいただきました。

これまでお子様と暮らしてこられたK様ですが、お子様がご結婚を機に独立されたことをきっかけに、「これからは夫婦二人の時間を大切にしたい」と、住まいの見直しを検討されたそうです。
これを機に、夫婦それぞれ個室を設けたいというご希望で、今まで寝室として活用していた和室を洋室にリフォームしたいとご依頼いただきました。

和室は畳の手入れが手間で、インテリアとも合わず「どうしても使いづらい空間」と感じられていたそうです。
床をフローリングに変更し、押入れはクローゼットに作り替え、収納力もアップしました。
また、障子を取り払い、内窓付きの洋風サッシに変更することで、断熱性も向上し、より快適な空間に生まれ変わりました。

「和室だったころは、インテリアの組み合わせ方も難しく、正直もてあましていた空間でした。洋室にしたことでインテリアを考えるのが楽しくなりました。それぞれの個室でゆったり過ごす時間を楽しみたいです」
と、喜びの声をいただきました。

使いづらいと感じられていた空間も、リフォームで生活の幅が広がります。
この度はサンライフにご相談いただき、誠にありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で和室を洋室にリフォームをしました。


子ども部屋

金丸

大阪のリフォーム会社サンライフの金丸です。
今回のブログテーマは東大阪市で和室を洋室にリフォームをしました。』に関してです。
こ今回は、築10年の戸建て住宅にお住まいのお客様からのご依頼です。
「子どもにそろそろ自分の部屋を持たせてあげたい」とのことで、1階の和室を洋室に変更し、子ども部屋として使えるようにリフォームしたいとのご要望でした。

畳のお部屋も落ち着いた雰囲気で素敵ですが、デスクやベッドなどの家具を置くには不向きな点もあります。
築10年ということで畳自体の傷みもあったため、今回お部屋の用途が変わるタイミングで洋室へとリフォームさせていただきました。

施工では、まず畳を撤去し、床をフローリングに張り替え。
合わせて、壁と天井のクロスも洋室に合わせて張り替えいたしました。
さらに、もともと押し入れだったスペースもクローゼットに変更し、お子さま自身でお片づけがしやすいよう工夫しました。

お客様からは
「子どもがとても喜んで、自分の部屋で遊んだり勉強したりする時間が増えました!将来的にも使いやすいシンプルな内装にしてもらってよかったです。」
と、うれしいお言葉をいただきました。

ご家族のライフステージの変化合わせて住まいの見直しをすることで、今後の生活をより快適にしてくれます。
この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で和室を洋室にリフォーム!


書斎

北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で和室を洋室にリフォーム!』に関してです。

東大阪市の築12年のマンションにお住まいのT様より、和室を洋室にリフォームしたいとご相談をいただきました。

T様はコロナ禍以降テレワークが定着し、在宅でお仕事されることが増えたそうです。
リビング横の和室で在宅でお仕事をされているそうですが、お子様が小学校から帰宅後、リビングからの音漏れなどで仕事に集中できないことがお悩みだったそうです。
そこで和室をリフォームし、テレワークスペースを確保するリフォームを行いました!

リビング横の和室を活用し、ご主人用のコンパクトな書斎を新設いたしました。
リビングと完全に壁で仕切り、ドアを取り付けることで、プライベートな空間に。
リビングも少し拡張され、オン・オフの切り替えができる空間になりました!

T様からは
「今まで、襖を閉めていてもリビングの音が気になったり子どもが入ってきたりと集中できずに困っていました。
壁を作っていただいたので音も気にならなくなり、仕事に集中できるようになりました。
集中して仕事を早く切り上げ、家族との時間もしっかり楽しめるようになり、満足しています。」
と大変ご満足いただけました。

この度はサンライフにお任せいただきありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市でマンションの入居前リフォームをしました。


”浴室乾燥機

夏目

大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは大阪市でマンションの入居前リフォームをしました。』に関してです。

築18年のマンションを購入されたS様より、入居前のリフォームのご相談をいただきました。
水回りに加え、内装もリフォームさせていただきました。

リビング続きの和室を、洋室に変更したいとのご要望だったので、床材、壁紙を変更し、リビングと隔てる襖も、引き戸へリフォームいたしました。

リビング・ダイニングと内装を統一しすることで、引き戸を開いて広い一間としても使用できるようになりました。
引き戸を閉めて個室としても活用していただけます。

施工後、S様より、
「使い勝手を考え、和室から洋室にリフォームしていただきました。引き戸を開いていても統一感があり、空間が広く見えるので気に入っています。」
とうれしいご感想をいただきました。
この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で、和室を洋室にリフォーム!


洋室

丸岡

大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは東大阪市で、和室を洋室にリフォーム!』です。

築27年の一軒屋にお住まいのS様より、和室のリフォームのご相談をいただきました。

結婚して独立されていた娘様が、近々里帰り出産でしばらくご実家で過ごされるとのことで、
古いお部屋をきれいにリフォームしたいとご相談をいただきました。

元々和室でしたが、使いやすさを考慮して洋室へリフォームしたいとのご要望でした。

また北側のお部屋で、日当たりが悪く寒いということでしたので、
窓のリフォームも合わせて提案させていただきました。
内窓を設置したり、窓ガラスを複層ガラスに交換することで、お部屋の断熱性が高まります。
冷暖房の効率もよくなるので、光熱費削減にも繋がりますよ。

施工後、S様より、
「娘が里帰り出産で使うにあたり、古くて汚い状態ではかわいそうだと思いリフォームを決意しました。
和室は使いづらいと感じていたので、洋室に変更していただきましたが、家具との相性も良く、気に入っています。
窓のリフォームも提案いただき、外の寒さが伝わりづらくなり、快適に過ごせそうです。」
と嬉しいご感想をいただきました。

お孫様のご誕生、楽しみですね。
この部屋で快適に過ごしていただけましたら幸いです。

この度はサンライフにお任せいただき、ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で和室を洋室にリフォームしました。


”洋室

夏目

大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは東大阪市和室を洋室にリフォームしました。』に関してです。

築12年のマンションにお住まいのM様より、和室を洋室にするリフォームのご相談をいただきました。

お子様が大きくなられ、それぞれ自室が必用となり、今まで子とも部屋として使用していた和室を夫婦の寝室にしたいとのことでした。

畳が古くなっていたこと、今後ベッドを置くことを踏まえ、和室を洋室にしたいとのことでした。
和室にベッドを置くと、畳の表面を傷つけてしまったり、へこんでしまう可能性があります。
M様のお宅の和室は、すでに12年使用されていたため畳が傷んでおり、畳を交換するのではなく、フローリングに交換し、今後は洋室として使用したいとのご要望でした。

洋室にリフォームするにあたり、押し入れの扉も洋風のお部屋に合うよう、交換させていただきました。

M様より、
「和室を子ども部屋として使っていたので、壁には落書きがあり、畳も傷んでいました。和室としてメンテナンスするのではなく、使いやすい洋室に変えたいと思い、相談させてもらいました。分かりやすい説明でスムーズに進み、きれいに工事してもらい満足しています。」
とうれしいご感想をいただきました。

この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で和室のリフォームをしました。


琉球畳の和室

北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で和室のリフォームをしました。』に関してです。

築12年ほどのマンションにお住まいのS様より、和室のリフォームのご依頼をいただきました。

リビング続きの和室は長らく子ども部屋として使用されていたとのことです。
お子様が大きくなり、別の個室を自分の部屋として使用することになったので、リビング横の和室をきれいにしたいとのことでした。

小さい頃から子ども部屋として使用されていたので、畳は擦り切れ、壁にはかわいい落書きもありました。

壁紙の張替えと畳の交換をさせていただきました。
モダンな琉球畳風で、リビングから見えても素敵な和室になりました。

S様より、
「思い切って洋室にしようかと悩んでいたのですが、直に座れるくつろぎスペースもほしいと思い、和室のままリフォームすることにしました。こちらの要望をくみ取り、素早く対応いただき、ありがとうございました。」
と嬉しいご感想をいただきました!
この度はサンライフにお任せいただきありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で和室を洋室にリフォーム!


洋室

北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で和室を洋室にリフォーム』に関してです。

築22年ほどの一軒家にお住まいのT様より、浴室と洗面所のリフォームのご相談をいただいた際、合わせて和室を洋室にするリフォームをご依頼をいただきました。

和室の畳が経年劣化により傷んでおり、畳を交換するか迷っていたそうなのですが、ベッドなどを置くことを踏まえ、使いやすい洋室にリフォームをされることになりました。

和室は和の趣があり素敵ですが、畳のメンテナンスや、洋風の家具を置くことを考えるとフローリングがおすすめです。
壁紙や建具も洋室に合わせ、施工させていただきました。

T様より、
「長年和室をうまく活用できず、洋室と変わりない家具を置いていたので、思い切って洋室にリフォームしていただきました。部屋全体が明るくなり、今まで使っていた家具も合わせやすく、大変気に入っています。」
と嬉しいご感想をいただきました!

この度はサンライフにお任せいただきありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市でリビング続きの和室を洋室にリフォーム!


リビング続きの洋室

北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『大阪市でリビング続きの和室を洋室にリフォーム!』に関してです。

築18年ほどのマンションにお住まいのM様。
リビング続きの和室を洋室にリフォームしたいとご相談いただきました。

経年劣化による畳の傷みが気になり、当初は畳の交換を検討していたM様。元々物が多く狭いリビングダイニングがごちゃついていたこともあり、思い切って洋室に変えて広いリビングとして使用しようとリフォームを決意されたとのこと。

和室の畳を撤去し、フローリングに変更。押し入れもクローゼットに変更し、壁紙も洋室に合うものに貼り替えました。
壁紙や床材をLDKと合わせることで、LDKが拡張されたような空間を造ることができます。

これを機にLDKのフローリングも変更し、明るく開放感のあるLDKになりました。

「今まではごちゃごちゃとした狭いリビングダイニングで、お客様を呼ぶのも抵抗がありました。リフォームしてLDKが広くなり、新しく家具も置き、家族がゆったり過ごせる場所になりました。来客時も気にせずに案内できるようになりました。」
と嬉しいお言葉をいただきました。
この度はサンライフにお任せいただきありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123