大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは『東大阪市でトイレのリフォームをしました。』です。
築19年の一軒家にお住まいのO様より、トイレリフォームのご相談をいただきました。
きっかけは暖房温水洗浄機能が故障したことでした。
一般的に、トイレの機能部分(暖房温水洗浄機能)の交換目安は10~15年とされています。
使用10年を超え故障した場合は、修理ではなく交換がおすすめです。
O様より、「スタイリッシュで掃除が楽なトイレにしたい」とご要望をいただきました。
また現状のトイレを拝見し、収納スペースがなかったので、キャビネット付きのフローティングトイレを提案させていただきました。
手が届きづらく掃除がしにくいタンク部分をキャビネットで隠し、足元が浮いている便器が空間をスタイリッシュに演出してくれます。
便器が浮いているので、床のお掃除もサッと一拭きできれいを保つことができます。
キャビネット部分に、消耗品やお掃除道具を隠して収納することができ、トイレ全体がスッキリきれいになりました。
「現状のトイレを見て、収納スペースが少ないことに気付いていただき、収納付きのトイレを提案していただきました。自分たちでは長年その状態に慣れていて気付いていなかったので、提案していただけてよかったです。清潔感のある素敵なトイレになり、大変満足しています。」
と嬉しいご感想をいただきました。
この度はサンライフにお任せいただき、ありがとうございました!
サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。