東大阪市で外壁・屋根のリフォーム!


外壁塗装

北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で外壁・屋根のリフォーム!』に関してです。

築18年ほどの一軒家にお住まいのN様より、外壁のリフォームのご相談をいただきました。

経年劣化で全体的に色褪せてきていること、機能的に問題はないが知人から外壁の塗り替えは10年に一度した方がいいと聞いて検討しているとのことでした。

外壁が色褪せてくると、せっかくのマイホームも古びた印象になってしまいます。
実は外壁の色褪せは、見た目が悪いだけでなく、建物が劣化しているサインでもあるのです。

色褪せている=外壁の塗膜自体の防水性が低下してしまっています。
防水性が低下してしまうと、建物内部に水が侵入する恐れがあり、建物の劣化に繋がるため注意が必要です。

塗料の種類によって耐用年数が異なりますが、10年~15年に1度は外壁のメンテナンスが必要です。
また、外壁塗装の際には足場を組むことになるので、タイミングを合わせて屋根のメンテナンスもお勧めしています。
屋根と外壁の塗り替えを同時に行うことで、足場設置の費用を削減することができます。
屋根と外壁の塗料の耐用年数を同等のものにすることで、次のメンテナンスの時期も合わせることができますよ。

N様より、
「ひび割れや雨漏りなどもなく、特に機能的に支障は感じていなかったのですが、10年に一度は塗り替えた方がいいという話を聞き驚きました。これから梅雨に入るので、その前に塗り替えてもらえてよかったです。説明も分かりやすく、スピーディーに対応してもらいありがとうございました。」
と嬉しいご感想をいただきました!

この度はサンライフにお任せいただきありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123