大阪市で浴室のリフォームをしました。


”浴室

夏目

大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは大阪市で浴室のリフォームをしました。』に関してです。

築22年のマンションにお住まいのN様より、浴室と洗面所のリフォームをご依頼いただきました。

洗面所・浴室それぞれ気になる点をお伺いしました。
■洗面所
・洗面台が小さく、使いづらい
・収納が少ないのでごちゃごちゃしている
・床材が劣化しており、きれいにしたい

■浴室
・取れない汚れがある
・使い勝手がく、古さが気になるる

洗面所は整髪料や化粧品、洗剤など収納するものが多い場所です。
収納場所が少ないとごちゃごちゃした印象になり、生活感が出て見た目もよくないですよね。
浴室も経年劣化によって汚れが溜まりやすく、掃除もしづらいとのことでした。

お選びいただいた浴室は、汚れも付きづらく、排水溝の髪の毛もまとめてポイっと捨てられる構造になっているので、お手入れもしやすくなります。
浴槽はベンチのあるタイプで、お湯の量が少なく済み、節水になります。
ベンチに足を乗せたり、ベンチに腰掛けて半身浴など、色々な使い方もできますよ。

施工後、N様より、
「ごちゃごちゃした洗面所に、古くて使いづらいお風呂。本来癒される場所なのに古さや使いづらさばかりが気になることに気付き、リフォームを決意しました。
まるで新築のような素敵な空間にしていただき、入浴が楽しみになりました。予算内で仕上げていただき、ありがとうございました。」
とうれしいご感想をいただきました。
この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123