大阪市で床鳴りの修復をしました。


”フローリング”

夏目

大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは大阪市で床鳴りの修復をしました。』に関してです。

築11年の一軒家を購入されたT様より、フルリフォームのご相談をいただきました。
その際床鳴りが気になるとご相談いただきました。

床鳴りとは、床を踏むと発生する「ミシミシ」「ギシギシ」といった音のことです。
フローリングの伸縮や、フローリングと土台に隙間があるといった原因が多いのですが、シロアリが原因の可能性もあるので注意が必要です。

確認したところ、床材と土台の隙間によるものだったので、床材の施工の際に修復し、床鳴りが解消しました。

T様より、
「ちょっとしたことですが、何か深刻な原因があってはいけないと思い、確認してもらいました。丁寧に説明いただき、床鳴りも解消し、安心して住むことができます。」
とうれしいご感想をいただきました。

「これくらいのことで…」と悩む前に、ちょっとしたことでもお気軽にご相談くださいね。
この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で洗面所のリフォームをしました。


脱衣所

丸岡

大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは大阪市で洗面所のリフォームをしました。』です。

築11年の一軒家を購入されたT様より、フルリフォームのご相談をいただきました。

既存の間取りは、洗面所と脱衣所が一つの空間になっている一般的な間取りでした。
T様のご希望で、脱衣所と洗面所を分けるリフォームをさせていただきました。

洗面所は、洗顔や歯磨き、入浴に洗濯など混雑する場所です。
朝の身支度の時間帯に混雑していて、使いたいタイミングで使えないとなるとストレスですよね。

とくにご家族が多いご家庭の場合は、洗面所を独立させるリフォームがおすすめです。
洗面所を廊下に設置し、脱衣所と独立させることで、混雑せず快適に使うことができます。

施工後、T様より、
「自分の育った家が、朝洗面所が込み合うことでストレスを感じていたことを思い出し、洗面所と脱衣所は分けたいと考えていました。
理想の間取りが実現でき、感謝しています!」
と嬉しいご感想をいただきました。

この度はサンライフにお任せいただき、ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市の飲食店のトイレリフォームをしました。


給湯器

北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市の飲食店のトイレリフォームをしました。』に関してです。

東大阪市の飲食店のトイレリフォームをご依頼いただきました。

便座にヒビが入ったことをきっかけに、内装の傷みも気になられていたとのことで、リフォームを決意されたとのことでした。

店舗のトイレは使用頻度が高いため、住宅に比べ傷みが早く出る傾向が高くなります。
こまめなメンテナンスで、お客様が快適に気持ちよく使用でき、お店の印象も高まりますよ。

お店の雰囲気に合わせた洗面ボウルを採用し、より素敵なトイレに生まれ変わりました。

施工後、
「お店の定休日と準備中の時間で素早く作業していただき、大変助かりました。
新しいトイレは印象がよく、常連のお客様からも好評です。」
とご感想をいただきました!

トイレが清潔なお店は、お客様から好印象を得ることができます。
満足度も高まり、お店への訪問回数や滞在時間の増加にも効果的です。

また、働くスタッフにとっても掃除の手間を減らすことができるため、他の作業に時間を割くことができます。

この度はサンライフにお任せいただきありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で浴室のリフォームをしました。


パン教室

金丸

大阪のリフォーム会社サンライフの金丸です。
今回のブログテーマは大阪市で浴室のリフォームをしました。』に関してです。

築12年の戸建て住宅を購入されたY様より、リフォームのご相談をいただきました。
水回り部分の経年劣化が気になるとのことで、入居前に水回りと壁紙の貼り替えのリフォームをご依頼いただきました。

築12年ということで、所々に経年劣化による落ちない汚れやカビが発生していました。
また、Y様よりお話をお伺いすると現在お住まいのご自宅のお風呂は、冬場の冷えが気になるとのことでした。
引っ越し先は温かいお風呂にしたいとのご要望で、断熱性の高いユニットバスに交換いたしました。

Y様より
「浴室は最後までリフォームするか悩んでいたのですが、担当の方から、12年使用しているとなると内部の劣化が進んでいる可能性があるため、そのまま使用していても数年でリフォームが必要になるかも、というアドバイスをいただき、リフォームに踏み切りました。
予算内に収まるよう提案いただき、感謝しています。」
と嬉しいお言葉をいただきました。

この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で勝手口のドアの交換をしました。


”勝手口”

夏目

大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは大阪市で勝手口のドアの交換をしました。』に関してです。

大阪市の戸建て住宅にお住まいのA様より、勝手口のドアの交換のご相談をいただきました。
A様は以前、トイレリフォームも弊社にご依頼いただいており、再度ご相談いただけたこと、大変うれしく思います!

お話をお伺いすると、勝手口のドアの建付けが悪く、鍵がかからずお困りとのことでした。
鍵がかからないと防犯面も非常に不安ですよね。
すぐに対応させていただきました。

新しい勝手口ドアは、ピッキングに強いディンプルキーの2ロック式。
防犯性が高く、安心してお過ごしいただけると思います。
また、断熱性の高い扉で、寒さ・暑さ対策も

A様より、
「鍵がかからなくなり、これは困ったとすぐに相談させてもらいました。
ドアの建て付け以外にも、勝手口から冷気が入り、寒いのではと気付いていただき、断熱性の高いドアを提案いただきました。
キッチンは寒いものだと思っていたのですが、ドアを交換してもらってから、冷えが和らぎ、快適に過ごすことができています。防犯性も高いので、安心です。」
とうれしいご感想をいただきました。

勝手口は玄関ドアに比べて簡素な構造なことも多く、戸締りを忘れてしまう方も多いようで、泥棒の侵入経路として狙われることが多いです。

防犯性能の高いドアに交換することで、安心してお過ごしいただけると思います。
この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市でトイレのリフォームをしました


”トイレ/

丸岡

大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは大阪市でトイレのリフォームをしました。』です。

築21年のマンションにお住まいのT様より、トイレリフォームのご相談をいただきました。

ウォシュレット部分が故障し、リフォームをご検討されているとのことでした。
内装も経年劣化により床材の剥がれなどがあるため、壁紙も床材も全て新しくしたいとご希望でした。

T様のご要望をお伺いしたところ、節水タイプで、かつお掃除が楽になれば嬉しいとのことでした。
交換させていただいた機種は、段差や隙間が少ないため、隙間にほこりや汚れが溜まりづらく、お手入れがしやすくなっています。

施工後、T様より、
「以前は暗い雰囲気だったトイレが、見違えるようにきれいになり大変気に入っています。
節水機能も高いと聞いたので、これから使って水道代がどう変わるのか楽しみです。」
と嬉しいご感想をいただきました。

この度はサンライフにお任せいただき、ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で給湯器の交換をしました。


給湯器

北川

大阪のリフォーム会社サンライフの北川です。
今回のブログテーマは『東大阪市で浴室のリフォームをしました。』に関してです。

築16年の一軒家にお住まいのK様より、給湯器交換のご相談をいだきました。

シャワーを使っている途中で急に水が冷たくなったり、エラーコードが頻繁に出るようになっていたそうです。
多少不便さはあるものの、問題なく使えることも多かったため、不具合を放置されていたそうです。
その後急にお湯が出なくなり、サンライフにご連絡をいただきました。

既存の給湯器は16号の給湯器でしたが、お客様のご希望で24号の給湯器へ交換させていただきました。
給湯器の号数とは、水温+25度のお湯を1分間に何リットル出せるかを示すものです。
号数が高いほど豊富な湯量を確保できます

施工後、
「寒くなってきたのに急にお湯が出なくなり、近くの銭湯に行かなくてはいけず、大変不便な思いをしました。急な相談でしたが、早急に対応してもらい、感謝しています。
次からは不具合がでたらすぐに交換を検討しようと思います。」
とご感想をいただきました!

給湯器の耐用年数は10年。
10年をすぎると、経年劣化による故障が起きやすくなるため、不具合などが出ている場合は交換がおすすめです。

急な交換となると、希望の機種を選択できなかったり、工事までに時間がかかり、しばらくはお湯が使えない…ということも。
なるべく早めに交換を検討くださいね。

この度はサンライフにお任せいただきありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市で店舗のリフォームをしました。


パン教室

金丸

大阪のリフォーム会社サンライフの金丸です。
今回のブログテーマは東大阪市で店舗のリフォームをしました。』に関してです。

東大阪市の一軒家にお住まいのT様より、店舗リフォームのご相談をいただきました。
自宅の1階部分を利用し、パン教室を開けるようリフォームをしたいとのご要望でした。

お話をお伺いすると、今まで自宅2階のLDK部分を活用してパン教室を開かれていたそうなのですが、生徒様が増え、専用のスペースを作りたいとのことでした。

・壁付けのキッチン
・4~5名が作業できる作業台
・複数のオーブン・発酵器と、型や製パン道具を収納できる造作家具
を設置いたしました。

内装も奥様のこだわりがつまった、カフェのような空間に生まれ変わりました!

T様より
「パン教室を始めたころから、いつか生徒さんが増えたら専用の空間がほしいと思っていました。今までは多くて3名が限界でしたが、これからは一度で5名の生徒さんが同時に作業できる空間ができ、嬉しく思っています。
コンセントの増設や専用の収納棚のご提案もいただき、使いやすい環境になり大変満足しています。
と嬉しいお言葉をいただきました。

サンライフでは店舗のリフォームも承っております!
この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

大阪市で窓のリフォームをしました。


”二重窓”

夏目

大阪のリフォーム会社サンライフの夏目です。
今回のブログテーマは大阪市で窓のリフォームをしました。』に関してです。

大阪市の戸建て住宅にお住まいのK様より、窓のリフォームについてのご相談をいただきました。

・寝室の窓からの冷気が気になる
・結露も酷く、窓の近くの壁紙も剝がれてきている
とのことでした。

結露は外気温との温度差で発生します。
結露は放置すると、カビの発生に繋がり、衛生的にもよくありません。健康被害を及ぼすリスクもあります。

また、結露による湿気が建物の構造部へ侵入すると、木材の腐食や劣化が進む原因にもなります。

ご予算をお伺いし、二重窓にするリフォームをご提案させていただきました。

K様より、
「ベッドの頭上からシンシンと冷気が伝わるのが気になっていました。寒くて寝つきにくいため暖房の強度を上げ、電気代も気になっていました。
二重窓にしていただき、冷気を感じづらくなり、暖房の使用も少なくなりました。電気代の削減にもなると思うので嬉しいです。

とうれしいご感想をいただきました。

この度はサンライフにご相談いただき、ありがとうございました。

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123

東大阪市でキッチンのリフォームをしました。


”シンク”/

丸岡

大阪のリフォーム会社サンライフの丸岡です。
今回のブログテーマは大阪市でキッチンのリフォームをしました。』です。

築12年の戸建て住宅を購入されたY様より、リフォームのご相談をいただきました。
水回り部分の経年劣化が気になるとのことで、入居前に水回りと壁紙の貼り替えのリフォームをご依頼いただきました。

キッチンは、奥様のご希望でタッチレス水栓に。
調理中の汚れた手で水栓を触ることなく水を出せるため、汚れが付きづらく、お手入れも楽に行っていただけます。

施工後、Y様より、
「キッチンは絶対にタッチレス水栓がいいと思っていました。生肉や生魚を触った手で水栓に触れることなく水が出るので、汚れが付かず安心して使うことができます。」
と嬉しいご感想をいただきました。

この度はサンライフにお任せいただき、ありがとうございました!

サンライフではお客様のご希望に添ったリフォームの提案を心がけております。
東大阪市・大阪市のリノベーションやマンションリフォームを検討中の方は、是非サンライフまでご相談下さい。
費用の相談・工事期間の相談大歓迎です。お電話をお待ちしております。おおよその料金をお伝えします。

123